欧州憲法条約

おうしゅうけんぽうじょうやく
欧州憲法条約
© European Community, 2005

欧州憲法条約(EU憲法条約)は、正式には「ヨーロッパのための憲法に関する条約(Vertrag über eine Verfassung für Europa)」といい、欧州連合(EU)国制(Verfassung)を規定する条約。

2001年のラーケン欧州理事会において、ヨーロッパ・コンヴェンションの召集が決定された。コンヴェンションには、ジスカール・デスタン議長(元フランス大統領)、ジュリアーノ・アマート副議長(元イタリア首相)、デハーネ副議長(元ベルギー首相)のもとに欧州の名士が一堂に会し、欧州の将来について論じ、欧州憲法条約の草案を起草・審議した。

ヨーロッパ・コンヴェンションは、2003年6月のテッサロニキ欧州理事会に、欧州憲法条約の草案を提出した。この草案をもとに各国政府間の交渉が行われ、欧州憲法条約の文言が最終的に確定した。2004年10月29日に各国代表により調印がなされた。

現在は、批准手続中であり、未発効。フランスとオランダの国民投票(レフェレンダム)が批准を否決したことにより、発効が危ぶまれている。

内容

欧州憲法条約は、全四編から成る。

  • 第一編は、欧州連合の国制を簡潔な文言で規定したもので、市民がいわゆる「憲法」として描くイメージに適合する、親しみやすい文書として構想されたもの。
  • 第二編は、欧州基本権憲章をそのまま取り込むもので、これにより、同憲章は政治文書から法的文書に格上げされ、EUははじめて独自の基本権にかかわる法的文書を有することになる。
  • 第三編は、従来の諸条約のテクニカルな側面を受け継ぐもの。
  • 第四編は、総則・雑則で、条約の適用範囲・改正・批准などについて規定する。

欧州憲法条約の発効により、原則として、欧州連合条約・欧州共同体条約は廃止される。

各国語による正式名称

  • チェコ語: Smlouva o Ústavě pro Evropu
  • デンマーク語: Traktaten om en forfatning for Europa
  • ドイツ語: Vertrag über eine Verfassung für Europa
  • 英語: Treaty establishing a Constitution for Europe
  • エストニア語: Euroopa põhiseaduse leping
  • ギリシア語: Συνθήκη για τη θέσπιση Συντάγματος της Ευρώπης
  • スペイン語: Tratado por el que se instituye una Constitución para Europa
  • フランス語: Traité établissant une Constitution pour l'Europe
  • キプロス語: Conradh ag bunú Bunreachta don Eoraip
  • イタリア語: Trattato che istituisce una Costituzione per l’Europa
  • ラトヴィア語: Līgums par Konstitūciju Eiropai
  • リトアニア語: Sutartis dėl Konstitucijos Europai
  • ハンガリー語: Szerződés európai alkotmány létrehozásáról
  • マルタ語: Trattat Li Jistabbilixxi kostituzzjoni għall-Ewropa
  • オランダ語: Verdrag tot vaststelling van een Grondwet voor Europa
  • ポーランド語: Traktat ustanawiający Konstytucję dla Europy
  • ポルトガル語: Tratado que estabelece uma Constituição para a Europa
  • スロヴァキア語: Zmluva o ústave pre európu
  • スロヴェニア語: Pogodba o Ustavi za Evropo
  • フィンランド語: Sopimus Euroopan perustuslaista
  • スウェーデン語: Fördraget om upprättande av en konstitution för Europa

リンク